2015年06月24日
安曇野着遊楽6月例会
こんばんは、梅雨だけどうちのまわりは結構晴れています、虹子です。
数日たってしまいましたが、日曜日のことを書きます。
久しぶりの安曇野着遊楽月例会でした。5月は行けなかったのでね。
今回は年齢層まちまち、6人で小布施・長野市ツアーです。
あたらしい草履、おろそうと思っていたけれど朝から雨降りのため断念、はきなれたウレタン草履で出かけます。
でも嬉しいことも!初めて雨コート着ました!
おばあちゃんのか、お母さんのか、実家にあったけど着たことなかった雨コート。
幸いここまで天気に恵まれてきたので出番無かったのですが、デビューさせちゃいました。
麻の葉模様で、漆のような色合い。赤く見えたり黒く見えたり。
撥水性もよくて、感動!
上下分かれた二部式なので着るのは面倒だけど丈の調節が自在なのでGOOD。
ついでに今回のコーディネート、着物と帯は予告どおり先日からころで買ったセット。襦袢はポリの絽、すこし寒いかもと思ったけれど、雨コートも有るし屋内だったので問題なし。
帯留めにはあじさいのつまみ細工使いました。金具は、部屋の配線を止めるやつを両面テープで止めただけのやっつけ仕事ですが、うまいことくっついてくれました!
皆様の装いも涼しげで。白やベージュの淡い色いいなぁ、また欲しいものリストが増えてしまう。
さてさて、小布施は私お気に入りの場所の一つですが、ちょうど栗の花の時期で催事があったのか混んでました。
岩松院で北斎の天井画を見、雨降る一茶のかえる池に情緒を感じて。
お昼はお座敷列車「ろくもん」で食事提供している和食やさん「鈴花」にて、こじゃれたコース。どれもこれもおいしかった!栗のアイスが絶品!めっちゃ栗!
北斎館は以前訪れたときとはリニューアルされて広く綺麗になってた!
時間が押してて駆け足で残念!
最後に長野市水野美術館へ移動し、最終日という「草乃しずか日本刺繍展」へ。
どれもこれもため息モノ!やっぱり着物や帯に刺繍された作品に目がいっちゃう。
個人的には草乃さんのお母様(102歳)の古布コラージュのセンスが光りすぎててツボでした。あと常設展示も、季節によって変えているのか、日本画の中の女性たちの着物も薄物で涼しげでした。
空間の使い方も贅沢な、いい美術館です。
7月~8月はエヴァ展らしいので、今度は旦那さんと行こうかしら。
併設のレストランカフェでパフェやケーキをいただいて、解散!
盛りだくさんな1日でした。楽しいけど疲れますな~。
しかし、写真を見るたび自分の姿勢の悪さにがっかり。
しゃんとせねばー!
最近のテーマは補正なしで楽に着る、なんだけど、それにしてもへにょへにょしすぎ。反省。
次回は7/5、きものともだち月例会です。松本で夜ご飯の予定。
いよいよ絽の着物の季節です。あんまり着る回数の無い着物たちなのでちゃんと着てあげないと。
では、また。
~追伸~
きものともだちのチラシから、このブログに来て、メールをくれた方がいらっしゃいました!嬉しすぎて涙がちょちょぎれます。
知らない人のブログにコメントしたりメール送ったりするのって勇気いると思うんです。でもメッセージもらえたら小躍りして返信するので、なんかの縁でブログ読んでくれて、内容に興味持ってもらえたらお気軽にコメントか「オーナーへメール」からメッセージくださいませ。
数日たってしまいましたが、日曜日のことを書きます。
久しぶりの安曇野着遊楽月例会でした。5月は行けなかったのでね。
今回は年齢層まちまち、6人で小布施・長野市ツアーです。
あたらしい草履、おろそうと思っていたけれど朝から雨降りのため断念、はきなれたウレタン草履で出かけます。
でも嬉しいことも!初めて雨コート着ました!
おばあちゃんのか、お母さんのか、実家にあったけど着たことなかった雨コート。
幸いここまで天気に恵まれてきたので出番無かったのですが、デビューさせちゃいました。
麻の葉模様で、漆のような色合い。赤く見えたり黒く見えたり。
撥水性もよくて、感動!
上下分かれた二部式なので着るのは面倒だけど丈の調節が自在なのでGOOD。
ついでに今回のコーディネート、着物と帯は予告どおり先日からころで買ったセット。襦袢はポリの絽、すこし寒いかもと思ったけれど、雨コートも有るし屋内だったので問題なし。
帯留めにはあじさいのつまみ細工使いました。金具は、部屋の配線を止めるやつを両面テープで止めただけのやっつけ仕事ですが、うまいことくっついてくれました!
皆様の装いも涼しげで。白やベージュの淡い色いいなぁ、また欲しいものリストが増えてしまう。
さてさて、小布施は私お気に入りの場所の一つですが、ちょうど栗の花の時期で催事があったのか混んでました。
岩松院で北斎の天井画を見、雨降る一茶のかえる池に情緒を感じて。
お昼はお座敷列車「ろくもん」で食事提供している和食やさん「鈴花」にて、こじゃれたコース。どれもこれもおいしかった!栗のアイスが絶品!めっちゃ栗!
北斎館は以前訪れたときとはリニューアルされて広く綺麗になってた!
時間が押してて駆け足で残念!
最後に長野市水野美術館へ移動し、最終日という「草乃しずか日本刺繍展」へ。
どれもこれもため息モノ!やっぱり着物や帯に刺繍された作品に目がいっちゃう。
個人的には草乃さんのお母様(102歳)の古布コラージュのセンスが光りすぎててツボでした。あと常設展示も、季節によって変えているのか、日本画の中の女性たちの着物も薄物で涼しげでした。
空間の使い方も贅沢な、いい美術館です。
7月~8月はエヴァ展らしいので、今度は旦那さんと行こうかしら。
併設のレストランカフェでパフェやケーキをいただいて、解散!
盛りだくさんな1日でした。楽しいけど疲れますな~。
しかし、写真を見るたび自分の姿勢の悪さにがっかり。
しゃんとせねばー!
最近のテーマは補正なしで楽に着る、なんだけど、それにしてもへにょへにょしすぎ。反省。
次回は7/5、きものともだち月例会です。松本で夜ご飯の予定。
いよいよ絽の着物の季節です。あんまり着る回数の無い着物たちなのでちゃんと着てあげないと。
では、また。
~追伸~
きものともだちのチラシから、このブログに来て、メールをくれた方がいらっしゃいました!嬉しすぎて涙がちょちょぎれます。
知らない人のブログにコメントしたりメール送ったりするのって勇気いると思うんです。でもメッセージもらえたら小躍りして返信するので、なんかの縁でブログ読んでくれて、内容に興味持ってもらえたらお気軽にコメントか「オーナーへメール」からメッセージくださいませ。
補正なしで着るって私もあこがれます(^^)
皆さん素敵ですよね(^^)
補正は、遊びに行くなら自然に着た方が楽だし自分らしく着れるのではと最近はしてません!(肥えて補正いらずの体型になったからかも(^_^;))