2016年05月13日
信州着物デーin須坂
去る5/4、ゴールデンウィークの真ん中よいお天気の日。
「第1回信州着物デー」ということで須坂と長野でイベントがあったので行ってきました。
長野の方は門前まち花遊歩として昨年は4月にやっていた牛と一緒に駅から善光寺まで着物で練り歩くというイベントでしたが要申し込みだったのでパスし、須坂のほうへ。
須坂ではクラシック美術館とそのすぐ向かいの蔵のまち観光交流センターで、所蔵品の虫干し大会と着物フリマが開催されていました。
クラシック美術館の虫干しは着物を着始めたころから行きたいと思っていたのですが、今まで予定が合うことがなかったのでやっと見れるとワクワクして行きました。
母屋に入ると…圧巻!!!
大正~昭和初期の色鮮やかな銘仙がはためいています。
テンションあがる~!
手袋を貸してくださり、触れてもよいとのこと。
遠目のぱっと見もきれいだし、ひとつひとつ柄を見ていくのも楽しい。
左の鳥の柄が奇抜でキュート!右の水色にバラもきれいな色遣い。
ほわぁ~眼福眼福。
フリマのほうは、今からしばらく着れないし一通りそろってしまっているので特に欲しい物もなくさらっと見てきましたが、いくつか小物をお買い上げ。
絽の刺繍半襟。刺繍の半襟は古典柄ではんなり系になりがちですがススキの柄でカジュアルにもいけそうだなぁ~と。
ポリで洗えて、500円。あってもいいでしょ。
絽の帯揚げ(サイズの布)。既に値段忘れたけどたぶん100円だったと思う!
絽の帯揚げはほとんど持っていないし、染め模様の出し方でピンクっぽくも水色っぽくも使えそうなので。
今回衝動買いしたのが、ヘアピン!1200円。
上の飾りも下の房も色々な柄や色があって迷ったけど、曼荼羅に水色を選択。
ヘアピンだけど、根付としてもかわいいと思うの♪
房の根元は麻の葉模様なんですが、麻の葉といえば子供がすくすく育つようにという意味で子供の着物などに用いられた柄。
なんとなくそれも気に入って、購入しました。すくすく育てよ~!
こちらはツイッターでフォローしていた寿喜堂さん、実店舗はなくこういったイベント等で出展されているそうです。
超かわいい手まりの簪もありました。
またどこかでお会いできたらいいなぁ~。素敵なお姉さんが作者さんでした。
寿喜堂~コトブキドウ~のブログ
途中できものともだちのお友達に会いましたので、ご一緒しました。
そしてその彼女のお友達がフリマスペース内でカラーセラピーのコーナーを出してましたのでやっていただきました。
カラーセラピーって聞いたことはあるし気にはなっていたけど初体験。
セラピー関係ないけどボトルがきれい☆
この日はさわやかな新緑が目に飛び込む日でしたので、そんな色を選んでみました。
ひととおりまわってお腹がすいたのでお昼を取ろうと思ったけど、ちょっとランチタイムを過ぎてしまったので周りに食べられるところがありませんでした。
観光のときはお昼の時間がずれ込んだりするので、ランチからカフェタイムにそのまま入って軽食でも食べられればありがたいのですが…。
ほんとうにこの蔵の町並み界隈にはランチカフェどころがない!
このあいだのお店は良かったけどお休みだったし、あんな感じのカフェレストランが増えればいいのになぁ~!
がんばれ須坂!わたしは須坂が好きだ!
そして、わたしのタイミングのせいかもしれないけど、上田のマルシェのほうがにぎわっていたなぁ~。
何ででしょう。長野と須坂の2ヶ所にわかれてしまっているから?GWの中日だから?第一回だから?
お天気は雨予報がずれて、きもちよく晴れていたんだけどなぁ~。
着物イベントがもっともっと盛り上がりますように!
次は着物いつ着れるかな?
では、また。
「第1回信州着物デー」ということで須坂と長野でイベントがあったので行ってきました。
長野の方は門前まち花遊歩として昨年は4月にやっていた牛と一緒に駅から善光寺まで着物で練り歩くというイベントでしたが要申し込みだったのでパスし、須坂のほうへ。
須坂ではクラシック美術館とそのすぐ向かいの蔵のまち観光交流センターで、所蔵品の虫干し大会と着物フリマが開催されていました。
クラシック美術館の虫干しは着物を着始めたころから行きたいと思っていたのですが、今まで予定が合うことがなかったのでやっと見れるとワクワクして行きました。
母屋に入ると…圧巻!!!
大正~昭和初期の色鮮やかな銘仙がはためいています。
テンションあがる~!
手袋を貸してくださり、触れてもよいとのこと。
遠目のぱっと見もきれいだし、ひとつひとつ柄を見ていくのも楽しい。
左の鳥の柄が奇抜でキュート!右の水色にバラもきれいな色遣い。
ほわぁ~眼福眼福。
フリマのほうは、今からしばらく着れないし一通りそろってしまっているので特に欲しい物もなくさらっと見てきましたが、いくつか小物をお買い上げ。
絽の刺繍半襟。刺繍の半襟は古典柄ではんなり系になりがちですがススキの柄でカジュアルにもいけそうだなぁ~と。
ポリで洗えて、500円。あってもいいでしょ。
絽の帯揚げ(サイズの布)。既に値段忘れたけどたぶん100円だったと思う!
絽の帯揚げはほとんど持っていないし、染め模様の出し方でピンクっぽくも水色っぽくも使えそうなので。
今回衝動買いしたのが、ヘアピン!1200円。
上の飾りも下の房も色々な柄や色があって迷ったけど、曼荼羅に水色を選択。
ヘアピンだけど、根付としてもかわいいと思うの♪
房の根元は麻の葉模様なんですが、麻の葉といえば子供がすくすく育つようにという意味で子供の着物などに用いられた柄。
なんとなくそれも気に入って、購入しました。すくすく育てよ~!
こちらはツイッターでフォローしていた寿喜堂さん、実店舗はなくこういったイベント等で出展されているそうです。
超かわいい手まりの簪もありました。
またどこかでお会いできたらいいなぁ~。素敵なお姉さんが作者さんでした。
寿喜堂~コトブキドウ~のブログ
途中できものともだちのお友達に会いましたので、ご一緒しました。
そしてその彼女のお友達がフリマスペース内でカラーセラピーのコーナーを出してましたのでやっていただきました。
カラーセラピーって聞いたことはあるし気にはなっていたけど初体験。
セラピー関係ないけどボトルがきれい☆
この日はさわやかな新緑が目に飛び込む日でしたので、そんな色を選んでみました。
ひととおりまわってお腹がすいたのでお昼を取ろうと思ったけど、ちょっとランチタイムを過ぎてしまったので周りに食べられるところがありませんでした。
観光のときはお昼の時間がずれ込んだりするので、ランチからカフェタイムにそのまま入って軽食でも食べられればありがたいのですが…。
ほんとうにこの蔵の町並み界隈にはランチカフェどころがない!
このあいだのお店は良かったけどお休みだったし、あんな感じのカフェレストランが増えればいいのになぁ~!
がんばれ須坂!わたしは須坂が好きだ!
そして、わたしのタイミングのせいかもしれないけど、上田のマルシェのほうがにぎわっていたなぁ~。
何ででしょう。長野と須坂の2ヶ所にわかれてしまっているから?GWの中日だから?第一回だから?
お天気は雨予報がずれて、きもちよく晴れていたんだけどなぁ~。
着物イベントがもっともっと盛り上がりますように!
次は着物いつ着れるかな?
では、また。